お庭の整備もやってます①
今年の1月下旬頃にボロ納屋の修理と平行してお庭の整備をしています。
※5月7日現在もお庭整備中です。画像も多めです。
お庭整備を始めたキッカケは、家の目の前に引き兄専用の畑を作ってやろうと思ったからですね。
また、基本的にお外に出たがらない引き兄なので、My畑を与えることによりヤル気が出て、お外にも出てくれるのでは無いかとも思ったからでもあります。
それでは、1月下旬頃の様子から書いていきます。
こちらが、散らかり放題で汚らしいお庭になります。無法状態です。ここをシャベルを使って土をどかして掘り進んでいきます。
黒くなっている部分は、去年の10月にお庭で作ったもみ殻クンタンになります。
ただひたすら粘土質の土を掘り進めていくと、下からコンクリートブロックが現われました。たぶん車を置くときにぬかるので、コンクリブロックを置いたのだと思います!
30個近い量のコンクリブロックが、土の中から発掘されました。(色んな植物の根っこがコンクリブロックに絡みついていたので、コンクリブロックを取り除くのに一苦労しました!!)
母ちゃんと2人で、「土の中からいつまでコンクリブロックが出てくるんだ」と愚痴を言いながら作業していましたね!
でも、コンクリブロックを使って囲いを作ろうと思っていたので、丁度よかったです!
それから母ちゃんが途中で「疲れた」と言って帰ってしまったので、1人でただひたすら掘り進めました。(引き兄は1度も手伝っていません)
ちなみに棒が刺さっている所は、水道管がある場所になります。父ちゃんから「水道管があるから気を付けろ」と言われていたので、水道管の近くは慎重に作業を進めました。
ここで一旦作業を止めました。
次に作業を開始したのが4月になります。ボロ納屋修理も忙しかったので(今も継続中)間が空いてしまいましたが、夏野菜を植える時期が迫っているので、こちらを優先して作業をすることにしました。
それから引き兄が「早く作れ」と圧をかけてきたので。
まずは、砂利を敷いて1月に発掘したコンクリブロックを並べてみました。ちょっと歪んでいますが、イイ感じです!!
次に水を逃がすための排水用の穴を開けるために、塩ビ管の大きさに印を付けて、マイナスドライバーとハンマーを使ってコンクリブロックに穴を開けました。
こんな感じです。表側は結構うまく穴が開けられましたが、裏側は振動に耐えられずに真っ二つに割れてしまいました。残念です😭
真っ二つに割れて仕方が無かったので、適当な型枠を作ってドライ生コンで成型してみました。
ドライ生コンをそのまま型枠の中に入れると外すときに一苦労するので、その前に石けん水で型枠を濡らしています。
かなり雑な型枠ですが、上の方もドライ生コンを入れる事ができて、元の形に近い感じに戻せました。良かった!!
と思ったところで長くなりそうなので、一旦終わります。
つづく