ゆきまろ@山乃下農園

栃木:20代後半の自閉症っぽい男 引き兄と共同で野菜を作るために敷地内の荒れ地を開拓中!!

初めて自家製のお味噌を作ってみました

健康オタクの母ちゃんが「味噌を作りたい!!」と突然言い出し、大量に大豆を買ってきたので、初めて味噌作りをしてみました。

ネットで調べながら、手探りで味噌を作った様子をご紹介していきます。

用意するモノ

  • 大豆
  • 漬物用のプラスチックのタル
  • 漬物袋
  • 使い捨てビニール手袋

大豆をグツグツと火に掛けていく

f:id:yukimaro03:20210803224042j:plain
f:id:yukimaro03:20210803221933j:plain

まずは、母ちゃんが大量に買ってきたメインの大豆をグツグツと火に掛けました。

母ちゃん曰く「ガス代が勿体ない」と言うので、ホムセンに売っている簡易的な鉄のかまどと、近所の人から貰った時計型薪ストーブをお庭に設置して、グツグツと煮込みました😁

かなり煙いですが、田舎ならではのやり方です。

大豆がかなり柔らかくなるまで煮る必要があるみたいなので、この時は、8時間ほど煮込んでいました😝

お湯が減ってきたら水を足して、それ以外は体育座りでずっと火を眺めているという、繰り返しだったので、ものすごく疲れました😥

引き兄は、スマホをイジりながらたま~に見に来るぐらいでしたね。

塩、麹を混ぜていく

f:id:yukimaro03:20210803223237j:plain

大豆もかなり柔らかくなったので鍋から引き上げて、浅めのタルに移しました。

次に、使い捨てのビニール手袋をして、アツアツの大豆を手でひたすら(ヤケドするかと思いながら)潰してを入れました。

冬なのに身体中が熱く燃えたぎっていましたね🤣

f:id:yukimaro03:20210803223233j:plain
f:id:yukimaro03:20210803223229j:plain

塩と麹を良く混ぜ合わせると左のような感じになります。そしてボール状に丸くしていきます。

漬物用のタルに入れていく

f:id:yukimaro03:20210803222252j:plain
f:id:yukimaro03:20210803222300j:plain

次に、漬物タルに漬物用の袋を設置して、先ほど丸くした大豆をポンポン投げつけながら、入れていきます。

ポンポン投げつける理由は、長期間の熟成中にカビが生えないように、素材の中から空気を抜くためだそうです。

大体敷き詰められたら表面に塩をまぶし、そして霧吹きで焼酎を吹きかけて、ラップを被せました。(本当は、ラップでは無くてガーゼや和紙を被せた方が良いみたいです。我が家には無かったのでラップでやっています)

f:id:yukimaro03:20210803222304j:plain

最後に袋をヒモで縛って一応完成です。実際に食べられるようになるまでには、半年ほど掛るそうです。

これで母ちゃんに怒られずに済みそうなので、味噌が熟成するのを気長に待ちたいと思います🤗

おわり