ゆきまろ@山乃下農園

栃木:20代後半の自閉症っぽい男 引き兄と共同で野菜を作るために敷地内の荒れ地を開拓中!!

山開拓で出た竹を「竹を割る道具!」で割った話

時間のある時にやっている山開拓で、大量に出た青竹を引き兄と二人で竹を割る道具を使い4等分に割ったので、その様子を紹介していきます!!

道具

まずは使った道具から紹介します⇩

f:id:yukimaro03:20220112201811j:plain

左から(北関東付近にしかない)カンセキで買った竹を割る道具、真ん中がコメリで買った竹割ナタ、右がカンセキで買った竹挽用のノコギリになります。

竹を割る道具をメインに作業しました。

割っている様子

f:id:yukimaro03:20220112201819j:plain

こちらが実際に竹を4等分に割っている様子になります。

勢いを付けて思いっきり手前に引くと、バリバリと音を立てて割れてくれます。

ただ、1つの節を割るごとに何度も勢いを付けなければならないので(僕のやり方がヘタクソなのかも知れませんが)そのたびに少し戻しては引いてを繰り返していたので、疲れましたね。

あと、画像は5mの竹を割っている時のモノなんですが、さすがに一人だと無理だったので引き兄に手伝ってもらいました。

長い竹を割ったときの爽快感は何とも言えませんが、その分作業は大変になりますね。

ちなみに2mぐらいの竹なら一人で簡単にバリバリ割れます!!

4等分にした竹

散らかっていますが、こちらが4等分にした竹になります⇩

f:id:yukimaro03:20220112201827j:plain

f:id:yukimaro03:20220112201823j:plain

太い竹は4等分にしてもまだ太いので、今度は8等分にする竹を割る道具を(カンセキに行った時にあったので)買いたいと思います。

竹挽用のノコギリがなかなかイイ

f:id:yukimaro03:20220112201832j:plain

普段は剪定用のノコギリを使って竹を切っていますが、竹挽用ノコギリと言うだけあって、いつもは手こずっている竹が簡単に切れちゃいました。

今まで「何で買わなかったのだろう!!」という気持ちになるほど良かったです。

竹割ナタはあまり使用せず

竹を割る道具と竹挽用のノコギリで十分なほど、今回は竹割ナタをあまり使いませんでした。

竹割ナタは使える時に使いたいと思います。

夏野菜を支える用に割った竹ですが、まだまだ青竹があるので引き続き頑張ります!!

竹割もつづく

似ている商品⇩