この前、畑の土を使ってまいたサニーレタスの種が発芽したので紹介していきます!!
畑の土で発芽したサニーレタス
こちらが、粘土質の畑の土を使って発芽させたサニーレタスになります。
大体、3日目から芽を出し始めたのですが(半分くらい発芽してくれればいいと思っていたので)こんなに発芽してくれるとは正直ビックリしました。
発芽するまで不織布で保温
ちなみに、サニーレタスが発芽するまで不織布で覆い、安い薪ストーブがある玄関に置いて保温していました。(大体、玄関の温度は、15℃~20℃前後を保っています)
今は不織布を外して、引き続き玄関に置いています。
もう少し暖かくなったら、他の種も粘土質の畑の土で発芽させてみたいと思います。
つづく